パーソナル無線イロハ&ハウツー:その1
あらかじめ群ナンバー「00554」をセットしておき待機(ウォッチ)します。
1,呼び出す人=JMX。応答する人=ネプさんとジムニーさん。の場合
JMXはマイクに有るトークスイッチ(喋る時に押すスイッチ)をワンクリックします。
すると「00554」で待機しているネプさんとジムニーさんの無線機に電波を送り、
無線機が勝手に皆さんを連れて空いている周波数に移動し、会話の出来る状態にセットしてくれます。
セットが済むと無線機によって異なりますが、「ピー」とか「お話し下さい」などとアナウンスがあります。
これを確認してJMXはトークスイッチを再び押しながら喋ります。
「ネプさん、ジムニーさん、入感ありますか。(ウォッチしてますか)こちらJMXです。」
これを聞いたネプさんとジムニーさんはすかさずトークスイッチをワンクリックします。
(ワンクリックしませんと無線機が自動的に約20秒後に00554へ戻ってしまい次に呼ばれた時につながりません。)
続けてJMXより呼び出しがあります。
「皆さん、入感ありましたら応答願います。まずはネプさんどうぞ!」と言ってトークスイッチを離します。
これを聞いたネプさんが応答します。トークスイッチを押しながら
「こちらネプ、JMXさん入感ありますよ。どうぞ〜」
これを聞いたJMXが更にジムニーさんを呼びます。
「ネプさん、了解しました。次にジムニーさん入感ありましたら応答願います。どうぞどうぞ〜」
これを聞いたジムニーさんが応答します。トークスイッチを押しながら
「こちらジムニー、JMXさん入感ありますよ。どうぞ」
これでJMXをキー(中心)にして三人がつながりました。(無線機上では三台が直接つながっています。)
次にJMXはネプさんとジムニーさんが直接つながるかネプさんへマイクを回します。
「ネプさん、ジムニーさんと直接つながるかそちらから直接ジムニーさんを呼んでください。どうぞ」
これを聞いたネプさんがジムニーさんを呼びます。
「こちらネプ、ジムニーさん入感ありますか。どうぞ」
これを聞いたジムニーさんが応答します。
「こちらジムニー、ネプさん入感ありますよ。ネプさんどうぞ」
これで三人とも直接つながることが確認できました。あとは自由に喋ります。
但し三人でマイクを回します(ラウンドラグチューといいます)から誰が誰にマイクを回すのかを告げませんと
同時に二人、三人が喋ってしまうことになります。
三人以上でマイクを回す時には、必ず「○○さんどうぞ」と言って次の人を指名して下さい。
ひとまず話しが終わりましたら、誰からでも良いので「これにてとりあえず閉局。後ほどまた呼びます。」
(この状態をファイナルを送るといいます。)
ファイナルが送られたら、マイクに有る「リセット」ボタンを押します。必ず押してください。
これにより無線機が自動的に「00554」の待機状態に戻ってくれます。
リセットしませんと、次に呼び出された時に置いてきぼりを食いまして、つながらなくなります。
(大方の無線機は、約五分すれば自動的にリセットがかかりますが、自分で押す癖をつけましょう)
2,誰がウォッチしているか分からず、不特定多数の方を呼び出す場合。
マイクに有るトークスイッチをワンクリックし、「ピー」を確認して再度スイッチを押しながら
「どなたかウォッチされている方いますか。こちら○○です。どうぞ」応答して来たらそのままお話しを続けます。
応答者がない場合は、リセットを押してウォッチ状態に戻します。
途中で相手とつながらなくなった場合、まずは「リセット」をして「00554」へ戻ります。
《ポイント》
@ワンクリック(最初に呼び出す時の一回目のみ)をして一呼吸おいてから再度スイッチを押す。
A呼ばれた人は、すかさずトークスイッチをワンクリック押す。
B話す時は「自分の名前」を言う。「マイクを回す相手」を言う。「どうぞ」を言う。
Cファイナルの後は必ず「リセット」ボタンを押す。
D自分が迷子や行方不明になったり、相手に逃げられた?らまずは「リセット」ボタンを押し待機。
次回は、ウグイスのごとく美声で会話ができる喋りのテクニック編。
|戻る|